SSブログ

「春の雪」・「博士の愛した数式」・「男たちの大和」 [映画・DVD]


/ 東宝(2006/04/28)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:
余韻が残る
個性的な懐かしいメンバーが次々と。
なんで?

 
あらすじ
 幼なじみのふたり、侯爵家の松枝清顕(妻夫木聡)と伯爵家の令嬢・綾倉聡子(竹内結子)。
清顕を恋い慕う聡子。清顕は聡子の想いに気づきながらも、
気づかない振りをして聡子にきつく当たるなど不器用な愛情表現しかできないでいた。
ある冬の朝、清顕の友人・本多(高岡蒼佑)らの計らいもあり、
ふたりは聡子の誘いから馬車での雪見に出かける。
静かに舞い落ちる雪の下、初めて素直に向き合えた清顕と聡子は、どちらからともなく自然にくちづけをかわした。
それは永遠とも思えるような美しい時間だったのだが、二人にある事件が・・・・。
 
感想
妻夫木くんがかっこいい!
全体的に映像がきれい。。
いい具合に和と洋が交じりっていて、大正時代という時代がイメージしやすく良い感じ。
 
 
エンディングが宇多田ヒカルさんの曲だったとはビックリ。
 

/ 角川エンタテインメント(2006/07/07)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:

 
あらすじ
記憶が80分しか持たない---。
若いシングルマザーの家政婦(深津絵里)が紹介されたのは9人も担当者が代わった顧客。
その担当というのが、事故で記憶に障害を負ってしまった数学博士(寺尾あきら)。
彼の記憶は事故があった10年前の時点でとまっている。
忘れてはいけないことを書き留めたクリップが、洋服中に貼られている。
勿論その中には「ぼくの記憶は80分しか持たない」も。
「キミの靴のサイズはいくつかね?」
「・・・24です。」
「ほー、実にいさぎいい数字だ。」
毎日家政婦が来るたびに、同じ会話を繰り返す二人。
お互いだんだんと理解し始めたのであったが、離れには母屋から二人を見つめる
博士の義姉の姿が・・・・。
 
 
感想
本の博士の愛した数式(原作)を読んでいたので、
あまり楽しめないかと思ってましたが、そんなことなく楽しめました
寺尾さんと深津さんの演技もよかったからでしょうかね。。
微妙に本とは違うんで、DVDだけでなく、ぜひ本も読まれることをおすすめします。
あったかい気持ちになりたい方に。。
 

/ 東映(2006/08/04)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:

あらすじ
「北緯30度43分 東経128度04分」 
2005年4月、鹿児島県枕崎の漁港。
 ある女性(鈴木京香)が船を出してそこまで行ってほしいと頼み込んでいた。
そこは、「戦艦大和」が眠る海。
危険ということで、誰にも相手にしてもらえない中、老漁師・神尾(仲代達矢)が送り届けることを申し出る。 
神尾は、大和の乗組員生き残りの数少ないひとりであった。
そして、老人は60年前に起きたあの悲劇について話し始める。
二度と起こしてはならない、あの悲劇を・・・・。
 
感想
期待してなかったのに面白かった。
基本的にこの作品に登場する人物は実在の方だそうです。
戦争のもたらす色々な悲劇がわかりやすく描写されていて見やすかった。
当時の時代の異常さも伝わりやすかった。
ただ、それだけに合成をもうちょいうまくやってほしかった。。
そこ以外は好きな映画。
 
蒼井優の演技はピカイチ!
彼女はきっと伸びる(笑)
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

三谷幸喜が面白い! [映画・DVD]

 まあ、いまさら何言ってるんだって話ですが・・・。
今までほとんどTVでしか三谷作品は見てなかったのですが、
最近本やら舞台やら舞台のDVDやら見るようになりまして。
ますます彼の天才ぶりに驚いています
今までTV以外で見たのは舞台のDVD「12人の優しい日本人」くらいだったので。
 
ちなみに舞台でやる三谷作品に関してですが、
三谷さんが舞台のオープニングで挨拶することがありますが、(DVDには大体これが入ってる)
彼のそのオープニングトークはとっても面白いし、なにより
普通にめちゃくちゃかっこいい
あれは必見。
 
 
 
 最近家にあったDVDで見た舞台がPARCO歌舞伎「決闘!高田馬場」
はじめて三谷幸喜が歌舞伎に挑戦した作品。
作・演出三谷幸喜、出演・市川染五郎という超豪華な作品。
click!!
あらすじ自体は、有名な「高田馬場の決闘」がベースになってます。
が、三谷幸喜のオリジナル書き下ろし脚本だけあって
いろいろ革命起きちゃってます(笑)
普通じゃありません。
伝統芸能が三谷ワールドに染まっています!
まあ、見てくださいな。
 
 
 
 映画で見れなかったのでDVDでこれも。
 
 
 
 
 
 
まあ、これもあらすじうんぬんというより、面白いから見てくれとしか・・・。
歌舞伎よりこっちの方が三谷作品っぽいです。
歌舞伎ではなんだかんだ言っても多少遠慮があったみたいで
面白いんですが三谷作品っぽさにはやや欠けるかなと。 
こっちはフジテレビと東宝の2社のみで製作委員会を組んでるだけあって
お金も力もはいってます。
 
 
上二つについての詳しい話・裏話が載っているのがこの本。

三谷 幸喜 / 朝日新聞社(2006/09)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:

朝日新聞に連載されていたエッセーをまとめたもの。
何気なく見ているシーンにもこだわるプロの方々のお話、
三谷さんと出演者の方々とのお話、飼い犬の話・・・。
普段の三谷さんの輪郭がなんとなく伝わってくる一冊。 
 
 
で、三谷幸喜さんの短編。

三谷 幸喜, 唐仁原 教久 / 幻冬舎(1999/04)
Amazonランキング:66,439位
Amazonおすすめ度:
どこか共感できる
男の悲哀がとてもよく表現されています
だめ男の悲哀がとても愛らしい。

短いけどどこか共感できる。
俺が学んだ7つの真理とは・・・?
 
 
 
最近舞台で見たのが「アパッチ砦の攻防より『戸惑いの日曜日』」
 アパッチ砦の攻防より「戸惑いの日曜日」写真

「The 三谷作品」。
つながりの深い佐藤B作さんと、その奥さんあめくみちこさん、
細川ふみえさん、西郷輝彦さんらが出演。
 
三谷さんっぽい笑いの取り方で終始爆笑の渦を巻き起こします。
普通、笑いは緩急の落差から生まれるといわれますが
これは、人が「笑い」という感情から離れているときに(「笑い」を忘れているときに)
ぽっと面白いことを言われることで、隙を突かれて笑ってしまう
ということがあるからでしょう。
 
三谷さんの場合は笑いの起こる爆弾をいくつも用意し、
それぞれをはじめは別々に使っていくことで、前の笑いのつぼを「忘れた」ころにやってくるので
笑いを取る、というのが得意なパターン。
だから「12人の優しい日本人」にしても、「有頂天ホテル」にしても
「戸惑いの日曜日」にしても、誰もが主人公と言えるような
同じように重要な人物が多く登場するのでしょう。
 
有頂天ホテルで言えば、香取くんの話が途中までいったところで
松たか子さんの話になり、その話がある程度進むと
生瀬さんの話になり・・・
と順番に回ったころに、再び誰かの行動とリンクする形で香取くんが登場。
するとそこで香取君のことが頭から離れていた視聴者は
誰かの行動とつながる「思わぬ」香取くんの登場に笑ってしまうわけです。
 
あと、テレビ・映画で多いのがカット割をしないでずーっとワンシーンで取り続ける手法。
いわゆる長回し。
このほうが役者さんも緊張感をもって臨めるし、視聴者としても
画面が続いてるから違和感なく見れる。
そもそも普段の生活でそんなに視点はころころかわりませんからねw
 
だから舞台でも暗転なしの(場面が変わることなしの)
ずっと同じ場所で延々続く作品が多いのでしょう。
 
 
 
なんやかんやと、言いましたが
要するに言いたいのは、この方は笑いの天才です。
 
この方は作品書くのが遅いほうなので
あんまり作品数が多くないように思います。
うーん、やっぱりこの人の舞台はできるだけ見に行こう・・・。
 
 
 
 
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

まいどおおきに~ [miscellaneous]

イチ
nice! 記事 総閲覧数
21 119 今日: 0 / 累計: 30726

 

ふと気づいたら8月30日に、、、

30000アクセス突破。

感謝の気持ちを忘れずに、驕ることなくがんばります。

 

前も書いたけど、もうちょっと頻繁に更新したいかな。。

ネタはないことないのだけどね。

ちょっとずつでも書いていきますのでこれからもよろしく

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

明石家さんま主演・「小鹿物語」 [映画・DVD]

 

 

 

 渋谷bunkamura コクーンでやってた舞台です。

はじめは30だけのつもりだったんですが、面白かったんで31日の千秋楽もいきました。

30日にはホンジャマカ俊彰さんと椎名詰平さんを目撃。。

31日にも叶姉妹とかキム兄とかロンブーがいたりしたらしいけど

31日は2階席だったので僕は見られず。。

 

WOWOWが特別協賛となっているので、ひょっとしたらWOWOWでやるかも。

見にいけなかった人は要CHECK。

 

 感想 

 

 温水洋一さん、真矢みきさん、生瀬勝久さん、中山祐一郎さん・・・・。

そうそうたる面々が名を連ねる中、TVのお笑い怪獣の存在感は

抜群でした。

さんまさんが中心になって作品が作られているということとか

さんまさんが作品の中身にも意見したことも、多少はあるかもしれないけど

それはただ単に彼がやりやすい環境を整えたに過ぎなくて、

彼が日本一のコメディアンであるということと、彼の周りの才能溢れる人たちも

彼の笑いを理解して前に前に出るだけでなく、ただ引っ込むだけでもなく

ちょうどいい立ち位置をキープしたことが一番大きいんでしょう。。

他の人が言っても普通の言葉にしかならなくても、彼が何かを言えばその多くは自然と喜劇になるということを

才能ある人たちが素直に認めて出しゃばらず、かといって自分を殺さずに。。

普通の人がやろうとしたら難しいかもしれないけど

「笑いの教科書」がいるからこそできるのでしょう。

 

でもそうは言ってもお忙しい中、これだけのものを作れるというのは

「鬼才」だからこそなせる業でしょう。

 

あらすじ

 喜劇役者・奈良野小鹿(さんま)率いる一座は第二次対戦中のため厳しい視線にさらされる。

しかし、そんなことはお構いなしに、小鹿は喜劇に生き続ける。

大騒動と大爆笑を巻き起こしながら・・・。

 

2回見に行ったことで、彼らのすごさがより一層わかった。

たぶんあの劇を見た人は出演者一同を絶賛でしょうが

それでもまだ彼らのすごさ10分の1も分かっていないのでは。。

 

特に生瀬さんとさんまさん。

客に「さんまさんがアドリブを言って、それに生瀬さんが本気で笑ってしまっている」

という風に思わせる二人の絶妙な掛け合いと演技。

これを随所に散りばめることで本当のミスも「台本」の一つのように

スーッと劇に入り込んでしまう。

ミスさえも許容してしまう「台本」になっている。

 

パンフレットにも少し書いてありましたが、さんまさんの笑いは

主として「緊張」と「緩和」の落差・ギャップから生じさせることから生まれる。

これはTVでも劇でも同じ。

緊迫した場面で観客が固唾を呑む中で、笑いを含んだ一言。

そのため、面白いミスでも笑いに持っていくかどうかは、

その場面が持つ意味として、笑いどころである「緩和」なのか

笑わせる伏線としての「緊張なのか」。

また、「緩和」でもあとに大きな落ちはあるのかないのか。

「緊張」でも笑いをとることが許されている「緊張」なのか。

そのあたりを基準にしている感じがした。

 

 

さんまさんのすごさの一つに、客に合わせてギャグの生かし方に的確な変化をつけるところがある。

どういうギャグがうけるのか。

それは個人差があり、同じ舞台を見に来る人でもそれは同じで、毎日受ける部分は微妙ではあるが、確実に違う。

そのため、この劇には一つのシーンでも笑わせるポイントを複数用意してあり

その日の客が受けた部分、受けそうな部分を多めに扱う。

 

台本通り芝居しながらも、その場その場でその日の「台本」を仕上げていく。

そして「その日の台本」は明日には参考程度にとどめるだけで、惜しげもなく捨て去ってしまう。

あるポイントにその日の客があまり反応を示さなければ、

たとえそれが前日にどんなに笑ったポイントであっても、そこをスルーして

反応を示したポイントでじっくりと笑いを取る。

 

普通の人は思い入れのあるギャグに固執してしまい、なんとかそこで笑わせようとしてしまう。

だけどさんまさんは、「客を笑わせる」ことに徹底している。

「笑い」のための、「観客」のための「台本」になっている。

他の人(素人・玄人問わず)も勿論はじめはそうなのだが、だんだんと

ただ自分が話したいと頭に画いたセリフを無理やりに言おうとしてしまう。

「台本」のための、「自分」・「自己満足」のための「台本」になってしまうのだ。

そのような「私欲」なしにただ純粋に笑いを求めるからこそ

あれほどの笑いをとるコメディアンになったのではないだろうか。

 

笑いのことしか言ってませんが、メッセージ性もあります。

一人ひとりの生き方、考え方、そして変化。

そちらも酌んでみてください。

笑いのあとには涙があるかも。。

なぜなら、笑いと涙は表裏一体。

 

 

すべてにおいて(欲を言えばカーテンコールにもっと時間を割いてほしかったが・・・)

大満足だったこの劇にも一つの難点が。。

・・・客がうるさかった。

劇中にしゃべる、先の展開を予想しあう、過剰なほどに反応して、毎回毎回手をたたく・・・。

家でなら大いにやればいいと思う。

けど、あれじゃ客だけじゃなくて演者さんにも失礼。

素人がやってる予想なんだから(そんな馬鹿げたことをするのは素人以外にありえない)

隣の人だってそう思ってるしみんなわかってる。

でも、頭の中でそう思っていても実際にそのセリフ・行動がくると笑ってしまう。

そういうのを台無しにしてしまう。

プロの脚本家・演出家の人だって、素人がそれくらい予想するのは分かった上で

その予想通りにして笑わせようか、予想を裏切って笑いを取るか

はたまた一気に「緩和」から「緊張」のシーンに持っていこうか・・・

と、頭をめぐらせている。

「~のやるトークは先が読める」とか言ってる人もいるけど

「予想通り」のものをもってくることで「笑い」を取りに来てるシーンの

先なんか当てたってすごくもなんともなくて、プロの思うがままになってるだけなんだから

すごくも何ともないからやめてほしい。

 

過剰に反応するのもどうかと。。

大声で笑うのはいいけど、手をたたくとかは要所要所でいいのでは。

手をたたくと自分の思っている以上に音が出るので、聞こえにくくなるし

演者さんも次に進みにくい。

それに笑いを取りにきてないシーンだろうがナンだろうが笑いまくるのも・・・。

これは言いにくいけど。

もうちょっと冷静に見てもいいのでは。

文字通り、何しても笑ってる。思春期じゃないんだから(笑)

あれじゃ「さんま」の名前だけ出せば、小学校の学芸会見ても笑うんだろうな~。

特に今回のは「緩和」と「緊張」の連続だったので「緊張」部分で笑われてしまうと

きつかったんだろうなと思う。

逆に何やっても笑うから楽かもしれないが・・・。

まあ、やる側は見る側を選べないので仕方ありません。

どんなところでも言い訳せずに笑わせるのがプロなんで。

 

 

なんか書き残してるような気がしますが、あとで思い出したら書き足しておきます・・・。

 

 

最高の舞台。

さんま、生瀬の絶妙の掛け合い。

真矢みきの熱唱(あれ多分テープだけど笑)。

新谷真弓のいいタイミングで言い放つ一言。

おなじみの温水さんの髪の毛トーク。

本当のミス。

既定路線のミス。

さんまの機転。

その日しかない、あなたのための台本。

そして、そして・・・。

 

言い尽くせない笑いがそこにはある。

日本最高峰の笑い。

爆笑、爆笑、また爆笑。

見逃した人は仕方ない。

WOWOWでやるようなら加入しましょう。

それも無理ならあきらめましょう (なんてひどい~言い方~)

 

チケットを手にしたその瞬間から、あなたは笑うしかない。

そう、チラシを手にして会場入りした瞬間、あなたはもう小鹿ワールドに・・・。

 

 

P.S. これを見たあと、サークル合宿行きました。新潟~へ。

みなさんお疲れ様でした。

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(3) 
共通テーマ:演劇

亀田、勝ちか、ダメか? [スポーツ]

逆から読んでも

亀田、勝ちか?ダメか?

 

すごい議論を呼んでいる中、興毅くんはTBS「NEWS23」で

「どんな状況になっても、勝つような練習してるから勝つんじゃい」

との頼もしい発言。

まあ、聞きようによってはこの試合には「裏」があるようにも聞こえます。

まわりのみんながどんな怪しげな「練習」したのでしょうか。

・・・まあ、悪意ある感じで聞けば、ね。

 

採点方式の問題だから・・・みたいになってるけど・・・、ね。

まあ、確かにいい試合してたし、中盤は一進一退だったし。

わからなくもない・・・かな・・・うん。・・・・たぶん。

まあ、素人には分かりません。

「素人でも分かるくらい・・・」っていう人もいるけど

素人だからそういう見方しちゃうのかもしれないし。。

 

TBSに亀田の判定に抗議電話殺到か・・・だって。

TBSも電話されても何にもできないのに。。

なんていうんだろ、TBSの人。

「次からは気をつけます」とかかな。。

 

まだまだ波紋を呼びそうですね。。

 

 


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

どんなもんじゃーい [スポーツ]

すげー。
もう亀田興毅の名前がWikipediaの「八百長」の欄に。。

YAHOOの投票ではランダエタ優勢。
まあ、勝てばいいのか。
勝てば。

試合巧者だったのでしょう。 

畑山のコメント11Rあたりから完全に敗北を前提にしたコメントだったし。
判定待ってるときも会場めちゃくちゃ静かだったし。
誰も勝つとは思ってなかったみたいでしたし。

ってかTBS試合前の時間あんなにとらないでもいいから
試合後もっと引っ張ったほうが視聴率引っ張れるのに。
12Rまでやるとは思わなかったか。
試合後もランダエタの表情全然映してなかったけど。
平等にやってよ。
TBS。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

もうやりたくない [miscellaneous]

ハシモからのバトン。

めんどいからもうやるまい!

 

◇実は―――がいる。
知り合いに有名人
◇実は―――やらかした。
失言

◇実は―――知っている。
前から次の監督

◇実は―――でした。
オシム
  

◇実は―――が好き。
激しい激しいプレー
  
◇実は―――が苦手。 
テクニシャン
  
◇実は―――した事がある。
お菓子もらえるという噂を聞いて自販機で見つけた10円を交番に届けたら、家に電話されて調書書かされた。

◇実は―――が欲しい。
ダヴィンチ・コードに出てくるクリプテックスのレプリカ。
暗号で開閉可能。8000円くらい。
  
◇実は―――持っている。
あのDVD

■今、どこにいる?
リビング

■今、一番近くに誰がいる?
大塚愛。録画したCOUNT DOWN TVをご覧の僕。 

■今、どんな服装?
いまあなたが想像したとおり。

■今、何食べたい?
さくらんぼ

■今、何飲みたい?
さくらんぼジュース

■今、真後ろに何がある?
さっ…

■今、まわりを見渡して、一番目についたものは?
変な意味じゃないけど広義のDVD.

■今、誰に会いたい?
竹内結子

■その人に伝えたいことは?
いま、会いにゆきます

■今、頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
獅童は誰に会いにいったのだろう
山本はどんな極楽な夜を送ったのだろう

■今の体調は?
のど遺体。

■今、どんな気持ち?
平常心。

○誰に回す?(5人)
ハシモさん、やっぱバトンめんどいよ!
特に何も考えずに書いてても時間かかるし!
(ユーのネタ適当にパクらせていただきました)
ってことで適当に誰かやって。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

「ライアーライアー」主演ジム・キャリー [映画・DVD]

 ほとんど更新していないので久しぶりに。
 
 いろいろあって最近更新してませんが、本とDVDは結構見てます。。
 
 

/ ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン(2005/11/25)
Amazonランキング:7,766位
Amazonおすすめ度:
ジムの顔芸
天才ジム・キャリー
こんなに安くていいの?
 
 
 
 
 
 
 
 
 あらすじ
 
「お父さんのお仕事は?」
「・・・My father is a・・・・・liar(うそつき)!!」
 
 マックスの父・フレッチャーはやり手の弁護士(lawyer)。
なぜなら彼は、一流のうそつきだから!
そのウソのおかげで仕事もプライベートでも順調な毎日。
そして、マックスの誕生日バーティーの日にも、他の弁護士が無理と断った案件を引き受け、得意のウソで乗り切ろうとする。
 
 
 フレッチャーと彼の前妻・オードリーとの間に生まれた息子のマックスは、誕生日パーティーに父が来るのを楽しみに
していたのだが、父の仕事のせいでまた父が来れなくなったと聞き、落胆する。
いつもいつも遊びの約束などを父はするが、最後にはすっぽかされてしまう。
 
落胆する中、マックスの誕生ケーキが運び込まれ、願いごとをしながらロウソクを消すよう促される。
 
「一日でいいから、お父さんがウソをつけなくなりますように・・・」
その願いは叶えられ、フレッチャーは大変なことに・・・。
 
ジム・キャリーのコメディ映画。
 
 
 
この中で、キャッチボールを約束するシーンがあるんですが
そのときマックスが
「お父さんはカンセコ、僕は・・・野茂だ!」
と言うんです。
やっぱり野茂すげーー!!
 

ジム・キャリーのひとり芝居は秀逸。
顔芸といい、身体の張り具合といい見ていてつい笑っちゃいます。
ペンと格闘する場面とトイレのなかで大暴れするシーンがおすすめ。。
あれは彼にしかできません。
 
 
ラストにまとめられてるNG集も面白い。。
結構彼が好き勝手にやって、いいやつを使うらしいんですが
彼の顔芸・ギャグが面白すぎて共演者も思わず吹き出してしまうことも。。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

W杯で日本国旗が・・。 [スポーツ]

日本国旗が掲げられてますよね、ドイツWカップ試合会場に。。

対戦国×2と、開催国ドイツ、次の開催国南アフリカはわかるけど

なんで前回開催国として日本だけで韓国はないんだろう。。

知ってる方いたら教えてください。。

 

 

結局W杯もヨーロッパの大会らしくヨーロッパの国がベスト4に。。

ドイツ、イタリア、ポルトガル、フランス。

ヨーロッパの大会でヨーロッパ以外の国が優勝したのは1回しかないらしいですからね。。

最近だとヨーロッパでプレイしている南米選手も多いからもうあんまり関係ないかと

思ってたけどそうでもないらしい。。

 

前年にバロンドールを受賞した選手のいる国は優勝できないってジンクスも残りましたね。

ちなみに2005年受賞はブラジルのロナウジーニョ。

ブラジルはロナウジーニョをトップで使ったから、ロナウジーニョがあんまりボールに触れなかったからな~。

アドリアーノを前にしてロナウジーニョのポジションを一つ下げてからはリズム出てきたし。。

 

 

イングランドも1トップ機能してなかったな・・・。

オーウェンもベッカムももっと見たかった!

アルゼンチンのアイマールとメッシももっと見たかった・・・。

 

優勝候補が次々と去っていますが、さてさて、優勝は何処に・・・。

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:スポーツ

知能指数と選挙とサッカー [miscellaneous]

 もう2年前の2004年のだけど、

IQ and Politicsというサイトが、アメリカ各州に住む人の平均知能指数と

この年行われた大統領選挙(ブッシュとケリーの一騎打ちが注目された大統領選挙)

で支持された大統領の結果を照らし合わせた表を作成。

それが海外ボツ!Newsに載ってます。

(結構このサイト面白いのでおすすめです。)

で、見ると一目瞭然、平均知能指数の高い州はケリー支持、

低い州はブッシュを支持する傾向。

この調査がどこまで正しいかわからないけど・・・。

ちょっと意味深な結果です。。

 

 

 

ところで、今日はW杯日本VSクロアチア。

W杯日本代表戦、民放唯一の放送権を抽選で獲得したのは、

わざわざくじ運の強い社員をその抽選に投入したテレビ朝日。

 

ちなみにテレビ朝日は、去年2月の日本VS北朝鮮戦の高視聴率を受けて、

その翌日は社員食堂・売店を一日全メニューを無料開放。

が、せっかく全部タダなのに、一番売れたのはソフトクリームだったらしい。。

今回も日本の勝利&高視聴率によるご祝儀は出るのか・・・・。

結果はいかに・・・。

 

 

 

・・・・あ、日本がんばれ!

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。